概要
がいよう運賃

青い森鉄道・弘南鉄道・津軽鉄道の運賃を青森県が全額負担します。
対象
青森県内の幼稚園・保育園・小中学校等の遠足・校外学習等の教育旅行
利用体験後、アンケートに必ずお答えいただける団体様に限ります。
期間
令和7年7月7日㊊~令和8年2月28日㊏
受付開始/令和7年6月30日㊊より
最終申込受付/令和8年1月29日㊍まで
※
お申込みは、原則としてご利用希望日の30日前までにお済ませください。
ただし、令和7年8月6日までのご利用に関しては、ご利用日の7日前までお申し込みいただけます。
ただし、令和7年8月6日までのご利用に関しては、ご利用日の7日前までお申し込みいただけます。
※
予算上限に達し次第、受付を終了させていただきますのであらかじめご了承ください。

コンセプト
事業概要
「鉄道でつなぐ、ふるさとの学びたび」は、単なる移動手段を超えた"動く教室"。
青森県内3路線の車窓に広がる風景や、沿線の文化・産業体験を通じて、
子どもたちに郷土への理解と愛着を深めてもらう教育旅行プログラムです。
こうして育まれる未来の「マイレール意識」が、地域の持続的発展を支えます。
青森県内3路線の車窓に広がる風景や、沿線の文化・産業体験を通じて、
子どもたちに郷土への理解と愛着を深めてもらう教育旅行プログラムです。
こうして育まれる未来の「マイレール意識」が、地域の持続的発展を支えます。
ご利用までの流れ
ごりようまでのながれ

FAQ
よくあるご質問
Q1.
申込できる団体はどこですか?
以下の青森県内に所在する教育機関・団体が対象です。
- 幼稚園・認可保育所等に分類される保育施設
- 小学校・中学校・放課後児童会・特別支援学校(幼・小・中学部)
※
高校・高専、地域の子ども会、スポーツクラブなどは対象とはなりません。
また、NPO・民間団体主催行事、個人旅行、貸切列車利用は対象外です。
また、NPO・民間団体主催行事、個人旅行、貸切列車利用は対象外です。
Q2.
利用人数に制限はありますか?
2名以上からご利用いただけます。
ただし、申込後に大幅な人数変更がある場合は、事務局へご連絡ください。
ただし、申込後に大幅な人数変更がある場合は、事務局へご連絡ください。
Q3.
当日は何を持参すればよいですか?
事務局から郵送する「承認書(乗車票)」を必ず持参し、駅係員または運転士に提示してください。承認書に記載されている利用路線・区間・利用日を確認したうえで、乗車できます。
※
万一紛失した場合は事務局にご連絡ください。再発行に時間がかかる場合があります。